京都里山サイクリングツアー【Aコース】

コース A

手打ちそば体験と、ああああ天ぷらとおにぎり付きの蕎麦定食を通して、手作りそばの魅力を存分に楽しめます。

日本最古の「生身天満宮」、日本で最後に建てられた城「園部城」、農業の神「摩氣神社」などを参拝し、ご希望により湧き水もお楽しみいただけます。

目次

ツアー概要

定員
1グループあたり最大8名
出発時刻10:00
所要時間4 時間
料金12,000 円(一人あたり)

注意事項
※10歳以下のお子様連れの際はご相談ください。

\Check it out now!

ツアーの行程

START
南丹市観光協会(JR園部駅西口広場)

電動アシスト付き自転車とマイク&イヤホン内蔵のスマートヘルメットを装着して、さあ出発!

STOP
生身天満宮(いきみてんまんぐう)

日本最古の天満宮です。学問の神様「菅原道真公」を祀っており、多くの人が合格祈願に訪れます。希望があれば、本殿までご案内いたします。お守りなども購入できます。

STOP
園部城(そのべじょう)

日本で最後に建てられた城です。立派な楼門は、明治以来、今も園部高校(旧園部中)の正門として使われています。当時のまま残っている正門、城壁、巽櫓、番所などをぜひご覧ください。日程によっては門の中に入ることも可能ですので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

STOP
そば打ち体験&そば定食ランチ。

元小学校の校舎を利用して、地元産のそば粉を使ったそば打ち体験と、ご自身で手作りされた茹でたてのそばが味わえます。天ぷらやおにぎりも付いています。

STOP
摩氣神社(まけじんじゃ)

京の都の食糧を支えてきた丹波地方の農耕の神様を祀る神社。本殿は茅葺き屋根で、神社の参拝の作法を学んだり、日本の伝統的な神社の荘厳な雰囲気を味わったりできます。帰り道に、ご希望があれば、美味しい湧き水を楽しんでいただけます。

GOAL
南丹市観光協会(JR園部駅西口広場)

電動アシスト自転車を返却してツアー終了。ただし、希望者には、箏演奏と演奏体験もお楽しみいただけます。事前にお知らせください。お疲れ様でした!

\ Check it out now!

ツアーMAP

\ 今すぐチェック! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次