京都里山サイクリングツアー【Bコース】

Bコースでは、築160年の伝統的古民家レストラン「道の途中」で、地元の食材をふんだんに使ったランチを召し上がっていただきます。オーナーの奥様が手作りされる季節のデザートもお勧めです。
生身天満宮、園部城、摩氣神社を訪れ、希望があれば湧水も楽しめます。

目次

ツアー概要

定員1グループあたり最大8名
出発時間10:00
所要時間4時間
料金12,000円(1名あたり)

今すぐチェック!

ツアールート

START
南丹市観光協会

電動アシスト自転車をレンタルして出発です!

STOP
生身天満宮(いきみてんまんぐう)

日本最古の天満宮です。学問の神様である菅原道真公を祀っており、多くの人が合格祈願に訪れます。参拝を希望される方には、英語ガイドがご案内します。お守りなどの購入も可能です。

STOP
園部城址(そのべじょうし)

日本で最後に建てられた城です。現在は園部高校の正門として使われています。残っているのは正門、城壁、櫓、番所などです。日程によっては門の中に入ることも可能ですので、ご興味のある方はご相談ください。

STOP
そば打ち体験&そば定食でランチタイム

廃校となった小学校を利用して、地元で採れたそば粉を使ったそば打ち体験ができ、茹でたてのそばが味わえます。天ぷらやおにぎりも付いています。

STOP
摩気神社(まけじんじゃ)

京都の食糧を支えてきた丹波地方の農耕の神様を祀る神社。本殿は茅葺き屋根。神社の参拝の作法を学ぶことができ、日本の伝統的な神社の厳かな雰囲気も味わえます。

GOAL
南丹市観光協会

電動アシスト自転車を返却して終わりです。お疲れ様でした!

今すぐチェック!

ツアーMAP

\ 今すぐチェック! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次